第19番 長岳寺
主たる花
ツツジ
四季の花
カキツバタ・スイフヨウ・紅葉
花ごよみ(開花カレンダー)
ツツジ
4月下旬~5月上旬
カキツバタ
5月上旬~5月中旬
スイフヨウ
9月中旬~10月上旬
紅葉
11月下旬~12月上旬
見頃は目安です。開花時期は、各寺、年によっても変わります。
詳しくは、各寺にお問い合わせください。
ギャラリー
背丈を越すツツジが爛漫と咲く古刹
当山は天長元年に淳和天皇の勅願により弘法大師空海が開基された真言密教の道場です。最盛時は塔頭四八ヵ防と衆徒300名を擁しました。千百八十余年歴史を経た境内には文化財も多く、現存する仏像5体と建築物4棟は国の重要文化財に指定されています。
第19番 釜の口山 長岳寺(ちょうがくじ)
-
住所
奈良県天理市柳本町508
-
電話
0743-66-1051
-
ホームページ
-
宗派
高野山真言宗
-
ご本尊
阿弥陀三尊
-
拝観時間
9~17時
-
料金
350円
-
駐車場
30台
-
交通
電車=JRまたは近鉄天理駅または桜井駅からバス15分、上長岡下車徒歩5分。
またはJR柳本駅から徒歩20分。
車=西名阪道天理ICからR169を南へ約6㎞。
近隣の花の寺
周辺の観光スポット・宿泊・お食事処
-
山の辺の道
『日本書紀』に記された日本最古の道。石上神宮から大神神社まで約13㎞のハイキングコースになっていて、長岳寺はコース途中に位置している。徒歩1分。 -
石上神宮
万葉集にもうたわれた古社で、神武天皇東征のときに力があったという神剣・布都御魂大神を主祭神とし、物部氏が奉祀。軍事を司った物部氏の武器庫であったとの記録もある。拝殿は京都の宇治上神社と並び非常に古いもの。境内自由。車で15分。 -
崇神天皇陵
全長240mの巨大な前方後円墳。周囲に堀をめぐらし、松と白砂のコントラストが美しい。周辺にはこの他にも古墳が点在し、古代ロマンに誘われる。徒歩10分。