第15番 岩船寺
2025.03.28
春の花が咲き始めております。 今年は寒さが続いていた影響もあり、開花が遅れていますね。 ...
第22番 船宿寺
2025.03.27
今年は4月26日 10:30より花法会を行います ...
第8番 應聖寺
2025.03.26
気温も少し上がり、春が近づいてきました。 ウメも見頃をむかえておりますので、 皆様是非お越しください。 ...
第25番 観心寺
2025.03.25
牛滝堂前の枝垂れ梅が見頃です。 天候にもよりますが、今週末くらいまで観梅できそうです。...
2025.03.14
梅の開花状況です。 山門横の梅林が5〜6分咲きで見頃です。 拝殿横の梅林が3〜4分咲き 霊宝館前の梅林が1〜2分咲き 金堂のまわりは見頃の木があります。 山門横の梅林ではメジロを見ることができました。 ...
2025.03.10
今年の梅は例年に比べて2週間くらい遅めな感じがします。 早咲きの梅で何本かは見頃を迎えてますが、まだ蕾だけの木の方が多いです。 今週は暖かくなる予報なので、来週には見頃を迎えるでしょう。...
第20番 石光寺
2025.03.08
白梅、紅梅、枝垂れ梅が見頃になってきました✨早春の澄んだ空気の中で、ミツマタの芳しい香り✨冬咲きニンドウや水仙の清涼感のある香りが漂っています✨...
2025.02.21
長く楽しめたロウバイも終盤に入り、黄花、赤花マンサクが咲き始めました。寒咲きアヤメ、冬咲きニンドウも少しずつ咲き始めています。...
2025.01.22
1月22日現在、早咲きの蝋梅と山茶花が見頃です。水仙、冬咲きニンドウ、黄花マンサクも少しずつ咲き始めています。✨冷たい空気と清々しい花の香り✨心身共にスッキリします✨...
2024.12.18
今 今季は夏の酷暑の影響により開花が少ない状況ですが、冷気の中で凛と咲く姿は心に迫ってきます。...