第20番 石光寺
2023.03.01
3月1日現在、呉服枝垂れと藤牡丹枝垂れが満開です。白の月影枝垂れと夫婦枝垂れも満開に近づいています。赤花の枝垂れ梅は五部咲き位です。...
第8番 應聖寺
2023.02.27
ウメのつぼみがほころび始めました。 ロウバイは綺麗に花を開き、見頃を終えようとしています。 ウメはこれからが見頃となってきますので、 皆様是非お越しください。 ...
第25番 観心寺
2023.02.21
2月21日の梅の開花情報です。 見頃の木もございますがまだ蕾の木が多いので、全体的に見れば三分咲きくらいでしょうか。 ...
2023.01.19
寒咲きアヤメが咲き出しています。 ...
2022.12.27
今年も残すところあと4日となりました。 2022年も多くの方に應聖寺へお越しいただき、 季節ごとの花や木々を楽しんでいただくことができました。 沢山の方にご参拝いただき、ありがとうございます。 寒い日が続きますが、お身体にお気をつけて、 良い年末年始をお過ごしください。 ...
2022.12.17
寒風のなかで藁苞に守られ、凛として咲いています。...
2022.11.24
寒牡丹開園しました。12月初旬から下旬にかけて少しずつ咲いていくでしょう。...
第3番 金剛院
2022.11.21
...
紅葉が見頃となっています。 毎年紅葉の時期には多くの方にお越しいただき、 楽しんで頂いております。、 秋の深まりを感じに、是非應聖寺へお越しください。...
2022.11.20
紅葉が見頃を迎えています。 今月いっぱいは見頃が続くと思います。...