第20番 石光寺
2024.01.28
寒咲きアヤメが少しずつ咲いてきました。スッキリした色合いと可憐な花容に魅了されます。...
2024.01.23
奥庭のロウバイが見頃になりました。他に水仙、寒紅梅、紅冬至、寒咲きアヤメ、黄花マンサクが咲き始めています。澄み切った空気の中で甘く清々しい香りが漂っています。...
2024.01.03
寒牡丹は1月2日現在で15株咲いています。蕾みから花色が見えてきているお花もあり、数株は小寒から大寒まで楽しめそうです。他に椿や山茶花、水仙、万両なども冬の境内に彩りを添えています。1月末まで弥勒堂開帳しています。 ...
2023.12.08
初冬のやわらかい陽射しの中でゆったりと開花しています。今季の寒牡丹は全体的に少ないですが、蕾みも複数ありますので、山茶花や水仙、寒咲きあやめと共に1月の大寒頃まで楽しめるでしょう。...
2023.12.01
夏の異常気象を乗り越え、寒牡丹が咲き始めました。12月1日現在で9株、あと1週間から10日程ほどで咲き出しそうな株もあります。今季の開花は少なめですが、1月上旬まで楽しめるでしょう。...
第25番 観心寺
2023.11.22
境内の紅葉は、そろそろ見頃を迎えます。 ...
第3番 金剛院
2023.11.21
...
2023.11.12
第4番 高源寺
2023.11.05
11月に入って急に紅葉が進んできました。 2023.11.01 今年は暑かったり、雨が少なかったりで、 木々も水分不足のようです。 2023.11.05 2023.11.05 2023.11.05 ...
2023.11.02