第2番 楞厳寺
2018.04.03
ミツバツツジ開花状況 【4月3日現在】 つつじ山全体の1割ほど開花してきました。 ...
第4番 高源寺
2018.04.02
2つ並んでかわいい・・・ まるで小鳥のよう・・・ 樹上は開花しています 天目楓の新芽・・・ 椿もひっそりと美しい ...
第5番 高照寺
連日の好天に恵まれているお陰で境内の花が一気に開花。 ピンク木蓮が満開!! 日当たりのイイ場所ではシャクナゲが開花していました。 見頃はもう少し先です ...
ミツバツツジが咲き始めています。 あたたかい日が続いていることもあり、例年より5日ほど早く ミツバツツジが咲き始めています。 見頃は、もう少し先になります。 開花状況は随時更新して参ります。 ...
第6番 隆国寺
桜が満開になりました。 鬼瓦もなんだかウキウキ嬉しそう! しだれ桜も見頃を迎えます。 いいお天気が続いて、 今年は季節が少し早くすすんでるようです。...
第15番 岩船寺
現在、岩船寺の境内ではモクレン、ミツバツツジ、サクラ、レンギョウ、ショウジョウバカマ、ツバキ、ミズキなどが 見頃を迎えております。 ...
第21番 當麻寺西南院
しだれ桜、庭園のハクモクレンが満開です。天気も良く春風に揺られ気持ち良さそうに咲いています。今年は気候が良い日が多くこれから咲くお花も例年より開花が早まりそうです。...
第7番 如意寺
2018.04.01
桜がほぼ満開になりました。 みつばつつじも株によってまちまちですが例年より早くあちこちで咲き出しています。 枝垂れ桜も見頃です。 ...
花いかだとは葉の中央に花が咲きその葉の姿を筏(いかだ)に見立てたものです。珍しいお花です。今年も綺麗に咲いてくれそうです。...
毎年4月1日より手刷りの十三佛木版画を1000枚限定で配布しています。 本年度は『阿閦如来』(あしゅくにょらい)の木版画です。 毎年10日前後で枚数に達してしまいます。京阪神から毎年木版画を楽しみに集められている方が沢山お参りに来られています。 13年掛けて満願された木版画は屏風や掛け軸などにお仕立てされ大変喜ばれています。 ※十三佛木版画の郵送・取り置きはしていません ...