第11番 永澤寺
2018.04.21
緑色の八重桜、御衣黄桜をご存知でしょうか? 緑色、あるいは淡黄色で、 最盛期を過ぎると花弁の中央が赤く変色します。 当山の涅槃像前の御衣黄桜が見頃になっています。 門前の芝桜「花のじゅうたん」は一気に開花が進み7~8分咲きです。 ...
第21番 當麻寺西南院
2018.04.20
庭園は新緑の鮮やかさの中にシャクナゲが綺麗に咲いています。抹茶席より撮影...
第5番 高照寺
境内には満開の石楠花が春の心地よい風に揺れています。 とても小さな花ですが勿忘草(ワスレナグサ)も咲いてます...
当山のお花はゆっくりと開花がすすみます。 八重桜が咲き始めました。 門前の「花のじゅうたん」は4月14日に開園し、ただ今、4部~5部咲きです。 ...
第4番 高源寺
2018.04.19
黄桜もひっそり咲いています...
第25番 観心寺
恩賜講堂前の牡丹が咲き始めました。 まだ数輪だけの開花ですので、今週末から来週までが見頃になるでしょう。 ...
ぽかぽかの陽気の中、ボタンが見頃を迎えています。...
第24番 子安地蔵寺
[caption id="attachment_1299" align="alignnone" width="300"] 口紅藤[/caption] [caption id="attachment_1300" align="alignnone" width="300"] 八重黒龍[/caption]...
第23番 金剛寺
2018.04.18
ボタンが見ごろになっています。 今年のボタンの開花が、平年より10日ほど早くなっています。 どうぞ、早めにお越しください。 ...
第6番 隆国寺
2018.04.17
石楠花(シャクナゲ)がつぎつぎに綺麗な花を開いています。 優しい色の石楠花も・・・ 八重桜も早くも満開! 利休梅(リキュウバイ)も満開です。 ガマズミが上品な花をつけました。 オオチョウジガマズミも咲いてます。 郁子(むべ)なるかな! 葉の数から七五三とも呼ばれます。...